- Blog記事一覧

Blog記事一覧

うつ病をからだの観点から分析する

2017.09.25 | Category: 整体の話

● うつ病をからだの観点から分析する

こんにちは^^

今日は、肺という観点からうつ病についてお話をしたいと思います・・・

みなさんは普段、ご自分の肺を意識していますでしょうか。。。

肺は、空気を吸い込んで酸素を取り込み、二酸化炭素を排出するための臓器であるが、それだけではありません。

“肺の力”とは、人の活力そのものだと言っても過言ではないですね。

※ 人の活力の如何は、社会情勢や家庭環境、人間関係等々…様々な要素が影響すると思いますが、このお話はあくまで“からだ”という観点からの解析であります。

“肺の力”とは、肺活量や肺の大きさではなく、“肺の弾力”のことです。

肺の弾力が失われてゆく=すなわち肺が萎縮してゆくと、からだは以下のような状態になります・・・

・厭なことがなかなか忘れられない
・免疫力が落ちる
・人の話をじっくり聞けない
・疲れやすい
・緊張と弛緩のバランスが取りにくい=例えば、いつも眠いとか寝付きが悪いとか…

一方、肺の弾力が豊かな人は、これらと逆の状態であり、からだが元気なので心も柔軟です。

“うつ病”などという病気は、昔はほとんどありませんでした。

現代ではとても多いです。。

うつ病になる人は、たいてい肺に弾力がなく背骨が硬いものです。

昔の人は本当によくからだを動かしていたものです。

ところが今の時代は、人にもよりますが、からだを動かさなくても食べていける時代であります。

つまり、うつ病になる“暇”もたくさんある訳ですね(笑)

からだを動かさなくてはどうしようもなかった時代は、肺にもそれなりの力が要求されたのでしょう。

この“肺の力”が“汗”と大きく関わっていることは、あまり知られていません。

なぜなら、汗は皮膚呼吸と関連し、皮膚呼吸の如何は“肺の力”を決める重要な要素だからです。

汗の出が十分でない人は、皮膚呼吸が衰え、常に肺に負担を強いることになります。

このことからも、からだを動かすことが肺にとっていかに大切であるかがわかると思います。

ちなみに、梅雨時にからだがだるいのは、湿度が高過ぎるために皮膚呼吸ができず、肺と腎臓に過剰な負担がかかるからです。

梅雨時はなかなか汗もかけませんから、その処理を腎臓が一手に引き受けて負担がかかる訳です。

冬は乾燥しやすく、水分補給が大切

2017.09.25 | Category: 簡単セルフケア法

こんにちは^^

今日は少し早いですが、冬の話をしますね・・・

冬というと、いかにも寒くてからだが硬直しそうなイメージがあります。

しかし実際のところはそうではありません。

体温を保つために体の中を燃やしているので、体は柔らかいです。

冬の症状で一番一般的なのは、乾燥です・・・手や足、顔が乾燥している人が目立ちますね。

日頃から上手に汗をかき、上手に水分を補給していないと、そのツケが回ってくるのがこの季節です。

冬は汗が出ないから腎臓の働きが悪くなるため、泌尿器関係の症状が多く出てきます。

体の中から乾燥してくるので、温かい飲み物を摂るなど水分を補給することが必要です。

特に女性は、足首が乾燥・硬直して喉の症状が出ることが多いのです。

最初は喉でするカラゼキだったものが、次第に腎臓に届くような深いセキに変わることがあります。

この時期に大事なことは、いかに体が水分を吸収するかであって、やはり汗と関連の深い胸椎5番(肩甲骨の真ん中)がしっかりしていれば、なんなく過ごせる季節だと思います。

やたらと水をガブガブと飲んでも役には立たないでしょう。

桐生 アーサー整体では、汗をかきやすい乾燥しにくい(みずみずしい)体へと導いていきます^^

子供の頃からのやっかいな頭痛が1度で改善!

2017.09.21 | Category: お客様の声

● 子供の頃からのやっかいな頭痛が1度で改善!

こんにちは^^

以前に施術した、当時22歳の女の子のお話をします。

結果から言うと、1回の施術でその後すっかり痛まなくなったといいます。

原因不明の頭痛なんて言い方がありますが、やっぱり原因はあるでしょう(笑)

施術に来られた時に話を戻すと・・・

その女の子は、子供の頃からやっかいな頭痛に悩まされつづけ、痛くない時もあるが疲れてくると頭がたまらなく痛んでくるのだといいます。

詳しく話を聞いてみて、これは頚椎の1番(首の一番上の骨)に原因があるに違いないという気がしました。

頚椎1番が狂うと非常にやっかいな頭痛になることがあるからです。

首を触診してみると、首の付け根と頭の際に異常があることがすぐにわかりました。

以前にはめまいがしていた事を考え合わせると、なるほど迷走神経(脳神経の一つ)が出ている首の付け根の硬直もうなずけます。

頚椎1番は頭蓋骨(ずがいこつ)の中に入り込んでいて触診はできませんが、明らかに2番と1番が連動して1番の狂いを生じているとわかりました。

1番の狂いといっても、せいぜい1ミリ前後の変位ですが、それでも脳神経には重大な影響を及ぼすのです。

それほどに重要な骨であるからこそ、頭蓋骨に護られ容易に触れないようになっているとも言えます。

しかし、真の原因は胸椎(背骨の中で胸の領域)にあることが多いんです。

胸椎5番(肩甲骨の真ん中辺りの背骨)が鈍い感じがしたので、汗の出が悪いのではと聞いてみると、やはりほとんど汗をかかないのだといいます。

汗の出が悪いと、この胸椎5番の動きが悪くなります・・・胸椎5番は平衡感覚の急処であるから、めまいを起こしたり耳の異常が出やすくなります。

この女の子の場合、おそらく胸椎5番の異常が、首の付け根から上へと波及し、最終的に1番まで狂わせる結果になったと思われます。

その意味では、人間が汗をかくというのはとても重要であることがわかりますね。

そこでDRTで骨盤と背骨を順番に緩めていき、首の骨を矯正しました。

すると明らかに首の筋肉が緩み、本人も頭の感覚が全然違う(今までにない軽さ)と言っていました。

それ以来、やっかいな頭痛は出なくなったそうです^^

DRTは、上部頸椎(首の骨の、上から1番目と2番目)の矯正を得意としております。

このケースの様にたった一回で頭痛が無くなることもありますが、若いからだは筋肉の反射がいいという事も関係しているのでしょう。

無意味に医者へ行って化学物質でできた頭痛薬を飲まずに済んだことは、本当に幸運だったというべきでしょう。

その女性がぼくの施術を受けてから好調となり、今も元気に働いていると、施術後何年も経ってから人伝てに聞いた時は本当に嬉しくなりました。。

原因不明の頭痛でお悩みの方はぜひ、桐生 アーサー整体にご相談くださいね^^

長年の首痛やひざ痛が数分で楽になり、非常に驚かれました(笑)

2017.09.18 | Category: DRT整体の効果

● 長年の首痛やひざ痛が数分で楽になり、非常に驚かれました(笑)

こんにちは^^

大阪で、DRTベーシックセミナーでした。

めちゃ楽しかったです^^

参加者の男性ですが、、、

長年の首痛やひざ痛が数分で楽になり、大変驚かれました(笑)

非常に珍しいのですが、上部頚椎(首の骨の上の方)を調べてみると、左にズレていました。

皆さんに施術の見本を見せるという形で、ほんの数分のDRTでしたが、体が劇的に変化しました。

首の重だるさが軽くなり、ひざを屈伸した時の痛みがスッカリ消えたのです。

ひざの指標(体の状態をチェックできるポイント)を見てみると、すごく腫れて硬くなっていたのが、見事に数分でスッキリ柔らかく変化していました。

セミナーから3日後、男性からこんなメッセージをいただきました・・・

先日はありがとうございました。

おかげさまで左ひざ順調です。

~院長より~

首痛やひざ痛でお悩みの方はぜひ、桐生 アーサー整体にお任せくださいね^^

秋こそ骨盤矯正にはもってこいの季節!!

2017.09.12 | Category: 整体の話

● 秋こそ骨盤矯正にはもってこいの季節!!

こんにちは^^

我々の体は、四季に対応できる様に変化していきます。

その代表格が骨盤なんです。

骨盤は例えば、暖かくなる春から夏にかけては熱を発散させやすい様に開いていきますが、逆に、寒くなる秋から冬にかけては熱を取り込みやすくするために開いた状態から徐々に閉じていきます。

実によく出来ていますが、これはあくまで健康体の話です^^

夏場に暴飲暴食を繰り返したり冷やしてしまったりした体は大変です。。

これが、骨盤の歪んだ状態を作ってしまうのです。

体が硬直してしまって骨盤も歪んでいるものだから、これから冬に備えて骨盤は閉じようとしているのに上手く閉じることができません。

それで拮抗して無理がかかり、秋口には腰痛やギックリ腰が増えるという訳なんです。

骨盤が閉じようとしているこの時期に、歪んだ骨盤を矯正してあげることはとても意味があります。

食べ過ぎともう一つ、夏場に充分に汗をかかない生活をしていた場合は、さらに大変です。

なぜかというと、体に内向した汗の酸が秋になって胃腸に入り込み、胃酸となってお腹が空きすぎるのです!

つまり、これが食欲の秋の正体です。

ここで調子に乗って食べすぎると、ますます体が硬直して骨盤が歪むので、骨盤は上手く閉じにくくなります。

当然腰痛になりやすい訳ですよね。

そればかりではなく、秋に上手く骨盤が閉じれないと、冬場になって熱を効率的に取り込めなくなり、余分にカロリーを摂取して太りやすくなります。

また、代謝が悪いので老廃物も溜まりやすくなり疲れやすくなります。

ですので、骨盤が閉じようと動きたがっている秋こそ、骨盤が閉じやすい様に、体を緩めて骨盤矯正をしておく絶好のチャンスなのです。

体がしっかりと冬に対応できる様に、秋こそ骨盤矯正で備えましょう^^

桐生 アーサー整体がお手伝いさせていただきます。

アクセス情報

所在地

〒376-0042
群馬県桐生市堤町3丁目4-9 モナベイルE号室
【お車でお越しの方】
JR桐生駅方面から国道3号線を直進、堤町3丁目の交差点を過ぎてすぐ、
『アンカー』の赤い看板(かき氷屋さんの看板のすぐ隣)を左折すると当院です

駐車場

2台あり
10番と11番をご利用ください

休業日

不定休

予約について

当院は完全予約制です。ご予約はお電話でお願い致します。