- Blog記事一覧 -簡単セルフケア法 | 群馬県桐生市堤町 桐生アーサー整体 - Part 5の記事一覧

簡単セルフケア法 | 群馬県桐生市堤町 桐生アーサー整体 - Part 5の記事一覧

風邪をうまく経過させると、ゆるんだ体(ガンになれない体)を作ることができる

2017.07.28 | Category: 簡単セルフケア法

● 風邪をうまく経過させると、ゆるんだ体(ガンになれない体)を作ることができる

こんにちは^^ 

汗をかけるからだは、ゆるんだからだです。

夏場に充分な汗をかかなかった人…大体秋になって食べ過ぎます。

秋にしっかり食べ過ぎて、からだはさらに硬直しますね。

なので、寝違えやギックリ腰なんかがこの時期多いですね。

それでも、からだは何とかしてゆるもうと一生懸命頑張ってくれています。 たとえば、風邪。

風邪は人間に与えられた素晴らしい浄化機構です。

余分なウイルスは熱で殺され、古い細胞・汚い細胞も一掃してくれます。

このときにガン細胞の予備軍もきれいに破壊されるのです。

こうして風邪は弾力のあるからだへと戻してくれるんですね。

人間はなぜ風邪をひくのか??・・・

からだの弾力を取り戻すためにひくんですね。

硬くなった血管なんかも、風邪で柔らかくなるので動脈硬化を防げるのです。

ゆるんだからだの人というのは、季節の変わり目にサラッと風邪をひくものです。 そしてすぐに経過させることができます。

しかし、硬直がひどい人は大風邪をひくことになりやすいです。

けれども、ここで往々にして余計な風邪薬が活躍することになります。

これでは、せっかくのチャンスが台無しになってしまいます。。。

日本人にガンが増え続けているのは、風邪薬が大きな原因の一つであると言えるほどです。

どう転んでも、人のからだは“ゆらぐ”ように出来ているのです。

それを自然に経過させれば元気なからだになるというのに。。。

そして、やがて冬になり年末年始を迎えることになる。

ここでもまたしっかり食べ過ぎるのですから、からだは悲鳴をあげつづけます(笑)

こうなると真冬に大風邪をひくという可能性大ですね。

ここでまた風邪薬が登場し、再びチャンスを逸してしまう可能性大!!

今度は春先に花粉症なる症状が発生します。

しっかりと硬直したからだは、せめて春だけでもと、ここぞとばかりにくしゃみ・鼻水・涙…と、あの手この手を使ってゆるめにかかるのですが、これさえも病気扱いにされ封じられてしまいます。

あと、読んで字のごとく、花粉のせいにすると自己責任は問われないですからね(笑)

このサイクルが長年つづくと、汗をかきたくてもかけないからだへと変化します。

少し前までは花粉症という症状はほとんどありませんでした。

それが今や花粉症だらけというのは、現代人のからだが硬直している証拠ですね。

併せて“うつ”もありませんでした。 “うつ”の人の脊柱(背骨全体)は硬直しています。

おそらく、江戸時代の人間には、“食欲の秋”という実感は無かったかも知れませんね。

一日三食という習慣はなかったみたいですし。 花粉症もうつも今ほど無かったでしょう。

案外、江戸時代の人間は超幸せに暮らしていたのかも知れませんね^^

腰痛を楽にするための温熱刺激のやり方

2017.07.26 | Category: 簡単セルフケア法

● 腰痛を楽にするための温熱刺激のやり方

こんにちは^^ 

まず、冷やすのは問題外ですね。

炎症の広がりを抑えられるだけで、何の解決にもなりません。

また、一般的な温熱療法では、温めたコンニャクや使い捨てカイロを用いるものもありますが、血液循環が多少改善される程度です。

体を改善するには、自然治癒力を引き出す必要があります。

痛い処や不快症状を感じる処は、筋肉が緊張して体液が滞っています。

ここで有効なのが、蒸しタオル法なんです。

   

蒸しタオル法は、温熱によって患部の血行を良くし、痛みや不快な症状を和らげてくれます。

温めて徐々に冷まし、を繰り返すことは、血管をやさしくマッサージしている様なもの。

一定の温度でただ温めるだけより、はるかに高い血液循環の促進効果が得られるのです。

熱いタオルは数分すれば冷めますが、この温度差が患部の筋肉をゆるめ、血液循環を促進して、老廃物を汗と一緒に体外に出したり、患部から取り除いたりすることを助けるのです。

そして、痛みや不快感をすばやく改善することに役立ちます。

うまく発散できずに内にこもってしまった芯熱を出し切る役割も果たしてくれます。

熱い蒸しタオルは完全に冷め切るまで当てて、冷たくなったらまた熱いタオルを当てます・・・これを3~4回繰り返します。

入浴の前後3時間は空けて行うようにします。

ぼくも蒸しタオルは何度も実践していますが、その効果には驚くばかりです!

腰痛でお困りの方は、ぜひ試されてくださいね。^^

「心の病気」の原因の一つは、腸の汚れ

2017.07.26 | Category: 簡単セルフケア法

●「心の病気」の原因の一つは、腸の汚れ

こんにちは^^ 

近年の「心の病気」の代表格は、やはり「うつ」だと思います。

「うつ」の他にも、統合失調症や強迫性障害などいろいろな心の病気になる人が増えています。

これらについては様々な見解があります。

しかし、大元の原因は、腸の汚れなんです。

現代人は、たいていが食い過ぎで、腸の管がドロドロに汚れているんですね。。

体の免疫力も腸とおおいに関連しているので、腸が汚れると体だけではなく心の免疫もダウンしてしまいます。

整体学的にみても、頭部の神経系は腰の一番上の骨=腸と関連が深いのです。

つまり、腸の汚れは頭部神経系に良くない影響を及ぼします。

「うつ」の人にとって大切なこととは?

・腸をキレイにすること
・肉(特に牛肉)を食べること

です。

野菜ばかり食べていてはダメなんですね。

「うつ」症状なのに、野菜ばかり食べていると、心も体も萎縮して不安が強くなるからです。

やはり野菜と肉の両方が必要ですね^^

降圧剤を飲まなければ健康になれる

2017.07.25 | Category: 簡単セルフケア法

● 降圧剤を飲まなければ健康になれる

こんにちは^^ 

日々、施術をしていて気になる事の一つが、中高年の方で降圧剤(血圧を下げる薬)を服用している人が多過ぎることです(汗)

なぜそこまで薬に頼るのか? 

多くは、お医者さんに言われたから・・・という理由が多いようですね(笑)

たいていの高血圧は加齢による自然現象であって決して病気ではありません。

(食べ過ぎで起こる糖尿病などによる高血圧を除く)

人間のからだというものは、加齢によって徐々に硬くなっていくものであり、それは自然な流れです。

その最終段階が、死=最も硬直した状態であると言えるでしょう。

からだが硬くなってゆくと、全身に張り巡らされた血管も筋肉の硬直によって細くなります。

そうなると、今までのように同じ圧力ではからだの末端まで血液が流れないために、心臓は圧力を上げる訳ですね。

脳の血管も例外ではなく、加齢によって細くなります。

すると交感神経が高ぶり、脳に血液を送るために心臓のポンプ圧を上げるわけです・・・

老人になると、眠りが浅い、小便が近いというのは交感神経が過剰になるからです。

このように血圧が上がるというのは自然に起こって来る現象なのに、それをわざわざ高血圧などと称して下げるのですから、からだにとっていい筈はありません。

降圧剤を服用すると、例えば次のような弊害を引き起こします・・・

・今まで血圧を上げることで脳の隅々まで血液を流していたのに、薬で血圧を下げたため、脳の末端に血液が届かず、認知症がはじまる。

・血液中の色々なゴミや血の塊などが、血管で詰まらないようにするために必要があって血圧を上げていたのに、薬で下げたため、脳の細い血管でゴミが詰まり脳梗塞(血管が詰まって酸素が欠乏して脳にダメージをおこす)になりやすい。

・薬物で腸内細菌を殺すので、免疫機能のリンパ球の60%を製造している腸の神経細胞がやられ、ガンを未然に防ぐNK細胞が少なくなり、ガンを発生させやすい。

老人性高血圧は病気ではなく自然現象なんです。

なお、若い人の高血圧の場合は、たいていからだが硬直しています。

つまり、からだを緩めれば自然と血圧は下がります。

この場合は、風邪を自然に経過させれば、からだが緩み硬くなった血管の弾力性が回復し、動脈硬化と高血圧を防げますよ^^

年齢に関わらずけっこう多いのが、食べ過ぎによる高血圧です。

この場合は、食べ過ぎをやめれば血圧は下がります。

ともあれ、からだの自然現象に逆行する降圧剤の服用は止めましょうね^^

先生!! この体操、 凄いですよ!!

2017.07.25 | Category: 簡単セルフケア法

● 先生!! この体操、 凄いですよ!!

こんにちは^^ 

以前にフェイスブックで運営していたグループで、

【肺を強化し背骨を緩める体操】というのを勧めてみました・・・

1. 仰向けになって肘を伸ばしたままゆっくりと両手を引き上げていきます。

2. 両足は腰幅くらいに広げてアキレス腱を伸ばします。

3. 両手両足を限界まで伸ばして、瞬間的にポンッと力を抜きます。

すると、その日のうちに、立て続けにこんなご感想をいただきました・・・

先生!! この体操、凄いですよ!!

朝、この体操してちょっとしてから起きたら、膝関節、臀部からの痺れがない!

横になってても痺れすぎて痛かったのが、嘘みたいに痛みがないのですよ!

昨日腰痛ブロック注射しても痛かったんだけどなぁ。。

息子と夜、朝の日課としてやっていきます。

ヘルニアからの坐骨神経痛が辛すぎて仰向けになるのも痛かったんですが、できましたよ!

先生!! びっくりです!!

さっき体操を3回ほどしただけなのに、顎関節症で噛み締めぐせもあるのですが、噛み締めてない((o(*>ω<*)o)) 走っても、呼吸はものすごく楽でした! 話しながら走るのはキツいのですが、楽々クリアです。

素晴らしい~。

先生は一体何者なのでしょうか?(笑)

~院長より~

こういう効果が即出るのは、正確な人体力学に基づいているからなんです^^

アクセス情報

所在地

〒376-0042
群馬県桐生市堤町3丁目4-9 モナベイルE号室
【お車でお越しの方】
JR桐生駅方面から国道3号線を直進、堤町3丁目の交差点を過ぎてすぐ、
『アンカー』の赤い看板(かき氷屋さんの看板のすぐ隣)を左折すると当院です

駐車場

2台あり
10番と11番をご利用ください

休業日

不定休

予約について

当院は完全予約制です。ご予約はお電話でお願い致します。